ロードバイクに乗り始めてから、憧れていたオークリーのサングラス、オークリーエンコーダーをついに購入しました!
この記事でわかること
- オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)の使用感・レビュー
- オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)はどんな人におすすめ?
- どこで買うのが一番安く購入できるのか

様々なスポーツにマルチに活躍するサングラス、それがオークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)です!

実はメジャーリーガーの大谷 翔平選手も使用しているモデルです!
今回、私はロードバイクに乗る際に使用するアイウェアとして購入しました。



ロードバイク用のサングラスとしては、これ以上のものないのではないか?というのが正直な感想です。
勿論その他のスポーツでも十分に活躍できそうです!
それでは、オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)のレビューを書いていきます。
オークリーエンコーダーの良かった点・気になった点はこちら
オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)特徴・開封レビュー
今回ロードバイクに乗る際に使用する為に購入しました!
実際の写真を交えて、ご紹介していきます。
それでは、早速見ていきましょう!
【特徴】オークリーエンコーダーの特徴とは?
まずは、オークリーエンコーダーの特徴を紹介します!
- 視界に制限のないフレームレスデザイン
- レンズ上部の湾曲部のデザインとその視界
- 抜群のフィット感(鼻の高さに合わせて選べるノーズパッド)
- 上位モデルOAKELY KATOとそっくりのデザインとフィット感
- プリズムレンズによる細部までくっきりとした視界
上位モデル:OAKELY KATOと比較して、KATOは角度調整の幅広さが特徴の一つですが、エンコーダー(ENCODER)ではノーズパッドで角度変更が出来るのみです。
しかし、それ以外は上位モデルのOAKELY KATOとほぼ同じ。それでいて価格は、定価ベースで6,600円お求め安くなっています。



付属のノーズパットで調整すれば、フィット感は問題なかったよ!
\OAKELY KATOはこんなサングラス!/


【サイズ】オークリーエンコーダーのスタンダードフィットとアジアンフィットの違いは?
オークリーエンコーダーを購入するにあたって、スタンダードフィットと、アジアンフィットどっちを買えばいいの?と悩んでおられる方が多いのではないかと思います。
スタンダードフィット | アジアンフィット | |
---|---|---|
レンズの幅 | 140mm | 140mm |
レンズの高さ | 57mm | 57mm |
ブリッジの高さ | 136mm | 139mm |
アームの長さ | 123mm | 123mm |
型番 | OO9471 | OO9472F |
特徴 | 標準 | アジア系のお顔専用にデザインした特製のレンズカット |



私は、海外通販サイト「PROBIKEKIT」で購入したので「スタンダードフィット」でしたが、問題なく使用できています!


「ProBikeKit(プロバイクキット)」とは、1990年にイギリスで設立された自転車・パーツ用品のオンラインショップです。
全て日本語で表記されているので、海外サイトではありますが、特に問題なく購入することができます。
\ ProBikeKitでお得にお買い物するにはこちら! /
【重量】レンズが大きいのに軽量!


レンズが大きくなっていますが、わずか32g!!かけていても重さが気になることはありません。
【外箱・付属品】開封の儀
それでは、ProBikeKitから届いたオークリーエンコーダー。
開封の儀を執り行います!


少し薄めの黒に、濃い黒でOAKLEYの文字。箱は少し傷があったけど、高級感のある箱です。



海外からの購入で心配でしたが、大きな損傷もなく一安心!


こちらで型番を確認することができました。
(スタンダードモデルは、OO9471。アジアンフィットは、OO9472F)




ノーズパットは3サイズついてきますが、1つはエンコーダー本体に装着されています。
簡単に取り外しができるので、まずは自分の鼻にあったサイズを見つけます。
- エンコーダー(ENCODER)本体
- ノーズパッド×3サイズ(一つは本体に装着済)
- ハードケース
- ソフトケース
- 取扱説明書(日本語対応あり)



質感のいいケースでテンション(所有欲)があがります!
【サングラス本体デザイン】
オークリーエンコーダーの本体デザインを見ていきます。


フレームレスで、大きいレンズ。視界に制限がないのが、写真をみるだけでもわかります。


レンズの上側が湾曲しています。これにより、ヘルメットや帽子をかぶっていても使いやすいデザインになっています。また、わざわざ湾曲部から見ても、視界が歪まないという不思議なデザインです。


鼻の大きさによって、ノーズパットを変えてかけ具合を調整していきます。今回、スタンダードフィットでしたが、ノーズパットを変えて調整を行なえば、私は問題なく使用できそうでした。(私は中間サイズを使用しました)



男性の方は問題ないと思います!ただ、人によって違うので心配な方はアジアンフィットモデルを買いましょう!




このレンズの為に、オークリーを選んだと言っても過言ではありません。
プリズムロードレンズは、白や黄色の線を際立たせ、黒やグレーの路面の段差や色の違いを分かりやすくすることに特化した自転車に最適なレンズになっています。



想像してた以上に視界がクリアになりました!!
通常のサングラスとの違いは?
ロードバイクを始めた時に、とりあえず買ったサングラスと比較をしていきます。
特に問題なく使えていましたが、レンズの幅が狭く視界の制限があることと、憧れのオークリーのサングラスを使いたい!との理由で、今回、オークリーエンコーダーを購入しました✨


楽天で購入したサングラス。お値段安くて、2本のフレーム、5枚の交換レンズが付属とコスパ最強!!
レンズを変えて使用できるので、クリアレンズを使用したい時などはこちらのサングラスを使用します!



それでは、最強コスパサングラスと、高級オークリーサングラスを比較していきます。
サイズ・重量の違い




まさかの重量は全くの同じ。


重量は同じでも、レンズの大きさは全く違います。オークリーエンコーダーは、レンズが大きいのにもかかわらず、重量は軽くなっています。









色々な角度から!レンズの種類、大きさ以外は大きく変わらないようです。
以前のサングラスだと、上部のフレームが視界に入ってきたり、フレームの外が見えてしまうことがあり、気になってしまうことがありました。
しかし、オークリーエンコーダーでは、フレームレスでレンズが大きい為、上部のフレームが視界に入ることもなく、レンズの上部も湾曲しているところがいいのか、ほとんどレンズの外が見えないようになっています。
オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)の良かった点・メリット
実際に、オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)をロードバイクに乗るときに使用して、良かった点やメリットを紹介していきます!



正直もっと早く買えばよかった!
- 眩しくないのに暗すぎない。とても見やすい!
- フレームレスでレンズが大きい為、視野が広く視界に制限がない!
- 抜群のフィット感!
眩しくないのに暗すぎない。とても見やすい!
今回オークリーのサングラス(エンコーダー)を買った理由は「プリズムロード」というレンズを使いたかったからです。
プリズムロードレンズは、地面の白や黄色の線を際立たせて、黒やグレーの路面の段差や色の違いをわかりやすくすることに特化した、自転車やランニングなどに最適なレンズ。




一般的なレンズと比較して、オークリーのプリズムレンズは、特定の色だけを抑えることで、明るさはそのままで見にくい色だけをカットし、見やすくするというオークリー特許の技術を使用したレンズです。
実際の写真で比較していきます!




写真では少しわかりにくいですが、コントラストがしっかりとしていて見やすい為、以前のサングラスのレンズと比べて道路の凸凹などが視認しやすくなりました!
プリズムロードレンズを使用すると、走行中に眩しくないのに暗すぎない。とても見やすく視界がクリアになります!



サングラスなんてどれも同じだと思ってたけど、実際に使ってみてこんなに見やすいとは…と驚きました。
フレームレスでレンズが大きい為、視野が広く視界に制限がない
オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)は、ヘルメットや帽子と併用することを前提として作られています。
その為、ヘルメットや帽子を着用する際に違和感がないようなデザインになっているのはもちろんですが、縦幅が通常のサングラスより広くなっており、フレームレスの設計のため、視界の中に不要な物が入らないような設計になっています。


普通のサングラスだと、ちょっと上下左右を見てしまうとフレームが見えてしまったり、レンズが途切れてしまったりすることがあると思います。
しかし、オークリーのエンコーダーを使用すると、上下左右レンズが大きいので、ほとんどの視界をカバーしてくれます!これほどの広さの視界を確保しているサングラスは他にないと思います。



視界が安定することで、集中力が高まりました!後は以前よりも目が疲れにくくなりました。
抜群のフィット感
OAKELY KATOには劣りますが、オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)も、抜群のフィット感です。


顔立ちや鼻のサイズなどに合わせて3種類から選べるトゥルーブリッジノーズパット。
簡単に付け替えできるので、自分でしっくり来るのを選びましょう!


汗や水分を吸収することで、グリップ力がますUnobyanium製のイヤーソックスが搭載されています。
これにより、運動中によりずれにくくなっており高いフィット感を実現してくれています。



オークリーエンコーダーを使い始めてから、本当にずれないです!そしてかけていることも忘れるくらいフィットします!
オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)の気になった点・デメリット
ここまで良かった点、メリットを紹介してきました。
しかし、使用してみて気になった点・デメリットが2点ありました。
- ノーズパッドが視界に入って気になる
- 価格が高い
ノーズパットが視界に入って気になる
レンズサイズが大きいので上下左右、本当に広い視界をカバーしてくれます。
しかし、本当にほんの少しだけですが、ノーズパットが視界に入って気になる時があります。


集中して走っている時は気にならないのですが、たまに意識すると気になってしまいます…
ちょっと気になる時がある。というくらいのレベルではありますが…



運動中にはほとんど気づかないけど、ふとした瞬間にあれ?なんか気になる時があります…
価格が高い
当たり前ですが、オークリーの技術を詰め込んだサングラスなので、価格がなかなかに高いです。
定価は…?
36,410円です…
オークリーの技術が詰め込まれたサングラスなので、仕方ないのかもしれませんが、すぐには導入しにくい価格です。
ただ、本当にそれだけの価値のあるサングラスです。
ご紹介してきた通り素晴らしいサングラスですが、出来れば少しでもお安く購入したいですよね?



次の見出しで、少しでも安く購入できる方法をご紹介します!
オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)を安く購入する方法は?
オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)を安く購入する方法をご紹介します。



私はProBikeKitで安く購入することができました!
セールのタイミングで、LINEのクーポンを使用して、16,000円くらいで購入しました!


「ProBikeKit(プロバイクキット)」とは、1990年にイギリスで設立された自転車・パーツ用品のオンラインショップです。
全て日本語で表記されているので、海外サイトではありますが、特に問題なく購入することができます。
\ ProBikeKitでお得にお買い物するにはこちら! /
その時の値引き率によって最安値が変わってきますが、セール時にProBikeKitで購入するのが最安です!
アジアンフィットモデルが欲しい場合は…
Amazon・楽天市場・Yahooなどから購入しましょう!
海外通販サイトは、スタンダードフィットモデルしかありません。





アジアンフィットモデルを買うのであれば、楽天市場がおすすめ!ポイントの還元を考えると一番安く買えるよ!
オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)がおすすめの人
ロードバイク乗りには本当におすすめのサングラス(レンズ)になっています!
価格が高いと思われる方には向いていないかもしれませんが、一度かけてみることをお勧めします!
正直、値段が高い理由はこれか…!とわかるはずです。
【まとめ】オークリーエンコーダー(OAKLEY ENCODER)は幅広くおすすめできるサングラスです


サングラスの中では最高レベルの視野の広さと、視界の良好さ。そして、抜群のフィット感を持つサングラスがオークリーエンコーダーでした!
このサングラスに変えてから、外を走るのがより楽しくなりました!
フレームレスでおしゃれかつ実用的!まだ使ったことない方は是非チェックしてみてください♪
オークリーエンコーダーの良かった点・気になった点はこちら
コメント